目次
眠れない夜を無くすアイテム5選
こんにちはけいた(@keita19950)です!
この記事では、眠れない夜を眠れるようになるアイテムをご紹介します。
人間は人生の3分の1を寝て過ごすと言われています。
そのため「睡眠への投資=人生への投資」そのものです。
「人生への投資だ!」とばかりに、何十万円もするマットレスを買うのも全く悪い選択肢ではないです。
ただ、今回は数千円〜2万円で出来るもののみを紹介していきます。
人生の3分の1を数千円で良く出来るのなら、こんな安い投資はありません。
無印のディフューザー
不眠に悩む方なら、絶対これは持っておくべきです。
使い方は二通りです。
- アロマディフューザーとして使う→「香り」で脳に直接落ち着きを与える
- 間接照明として使う→視覚から落ち着きを与える
アロマですが、合計30種類以上の香りが売られています。(例:シトラスの香り、ミントの香り、ブレンド)
香りって人間の大脳辺縁系(一番大きいところ)に直接届きます。
なので、シトラスやミントなど、自分の落ち着く香りと寝れば、本当に分かりやすい効果が出ます。
加えて、このディフューザーは間接照明の役割もあります。
寝る1時間前くらいから間接照明をつけてディフューザーを使ってみてください。
間接照明&アロマの香りで、起きてようとしていても無理なくらいすぐに寝られます。
本当にオススメの商品です!

睡眠の快適さが本当に違います!
Kindle PaperWhite
寝る前にスマホを持ち込んでしまう!
という方にオススメなのがこちらです。
スマホを持ち込んでしまうと、そのブルーライトで睡眠に影響が出ます。
慶應大学が2015年に行った研究によると、スマホの発するブルーライトで睡眠ホルモンの減少が認められたようです。
そのため、スマホの代わりにKindleを持ち込んでみてはいかがでしょうか?
このKindle Paperwhiteはブルーライトがほとんど出ません。

スマホ→Kindle Paperwhiteに変えただけで睡眠の質が相当向上します。
しかも、SNS等を見ることができないので、読書に集中することもできます。
- 睡眠の質向上
- 読書の質向上
両方手に入るので、相当オススメの商品です!
コアラピロー

最近よく聞く、「コアラマットレス」というマットレス。
そのコアラマットレスが開発した枕です。
この枕に使われているのは、CertiPURが認定した低反発素材です。
CertiPURとは、ベットや家具に使われる健康面に対して厳格な自主検査を行う第三者機関だそうです。
その機関が認定した低反発素材を使っています。
さすがCertiPURに認定されている枕だけあって、とんでもない寝心地です。
しっとり、もちもちとした感覚です。
明らかに睡眠の質が向上しました。
- 柔らかい枕が好き
- 低めの枕が好き
こういった方にとってはかなりオススメの商品です!
ピップ 夢みるここちのピップほっとリフレ 目もと用
今まで紹介したものが高い。。と感じる方は、こちらをまず試してみてください。
レンジで60秒程度温めるだけで、目元を温めることが出来ます。
これを寝る前使うだけで、目元をゆっくりと温めることができ、すぐに眠りに落ちることができます。
もし可能であれば、上記で紹介したアロマディフューザーと併用してみてください。
とんでもない勢いで睡眠の質が向上します!
きき湯ファインヒート リセットナイト 入浴剤 リラックス樹木&ハーブの香りの炭酸入浴剤
忙しくお風呂もすぐに出てしまう方にオススメの商品です。
何も入れないお湯だと、体温を上昇させるのに10分程度かかるのに対して、これを使うと7分程度で上昇します。
加えて、カモミールの香りが加わっているので、リラックス効果が段違いです。
これを使い出してから、ただのお湯だけのお風呂に入っていたときよりも、眠りにつくまでの時間が明らかに少なくなったように感じます。

ぜひこれらの商品を使ってみて、より良い睡眠を手に入れてください!
本当にオススメのもののみ紹介していきます!